【結論あり】婚約指輪と結婚指輪は違うブランドでOK?先輩夫婦が教える指輪選びの最適解

婚約指輪と結婚指輪は違うブランドでOK?賢い夫婦の指輪選びの最適解

婚約指輪の購入を検討しているあなた。「ブランドは統一すべき?」「結婚指輪は違うブランドも気になるな…」と悩んでいませんか?

多くのサイトが曖昧な結論で終わっていますが、それではあなたの悩みの解決になりません。

この記事では、プロポーズ経験者の僕とブライダルリングの専門家の妻が、「違うブランドにしても良いのか」について明確な結論を出します。

この記事を読めば、自信を持って、賢く最高の結婚指輪選びができますよ。

konkon|モノブロガー

著者である夫婦の実際の後ろ姿(結婚式当日のチャペルにて)

記事を書いた人

  • 2022年に結婚した夫婦
  • ブライダル業界歴 10年
  • ジュエリーコーディネーターの妻、センスの良い夫が、プロポーズの成功を手助けします
この記事で分かること
  • 約5割のカップルが別ブランドで選んでいるという事実
  • 婚約指輪と結婚指輪のブランドを分けることが「全く問題ない」明確な理由
  • 僕たち夫婦が自信をもっておすすめする2大ブランドとその魅力
タップできる目次

結論、
別ブランドでも「全く問題なし」

こんこんモノログの著者夫婦が購入した婚約指輪と結婚指輪

僕たち夫婦の結論は、婚約指輪と結婚指輪のブランドは、別々で選んで全く問題ありません

ゼクシィ 結婚トレンド調査2024調べ」によると、約半数のカップルが婚約指輪と結婚指輪を違うブランドで購入しており、決して珍しいことではないことが分かります。

この選択が賢いのは、以下の4つの理由があるからです。

理由1:それぞれの指輪で目的が違う

婚約指輪と結婚指輪のブランド選びのイラスト。ティファニー、カルティエ、アイプリモなど違うブランドの選択肢

婚約指輪は「結婚の意思を伝えるサプライズ」、結婚指輪は「一緒に選んで贈り合う結婚の証」です。それぞれ目的が違う指輪なので、必ずしも同じブランドで統一する必要はありません。

例えば、婚約指輪は憧れのハイブランドにしたけど、結婚指輪は品質・デザイン性・安心感のバランスが取れた国内ブランドにした、というカップルは多いです。

理由2:デザインを合わせる必要がない

大きなダイヤが輝く婚約指輪のイラスト

婚約指輪は華やかに、結婚指輪はシンプルに選ぶのが一般的です。デザインの方向性が違うため、ブランドを統一しなくても問題ありません。

お店でプロのスタッフに相談すれば、プレゼントした婚約指輪との重ね付けに最適な指輪を提案してくれるので、安心してください。

理由3:デザインの豊富さ、相談のしやすさが重要だから

結婚指輪の相談のため店舗へ向かう手を繋いだ夫婦のイラスト

結婚指輪選びは、お店選びが重要です。洗練された店内で、丁寧なプロのスタッフに相談しながら、二人で指輪を決める時間こそ、最高の思い出になると、僕たち夫婦は考えています。

例えば、国内のブライダルリング専門店はハイブランドよりも「このお店で選んでよかった」という満足度が高くなりやすいですよ♪

\ 国内ブランドの満足度が高い理由 /

  • デザインが豊富で好みを見つけやすい
  • 丁寧で安心なブライダル専門の接客
  • 充実したアフターケア
konkon

僕たち夫婦は、国内ブランドの I-PRIMO(アイプリモ)で婚約&結婚指輪を購入しました!

理由4:トータルコストの節約になる

トータルコストを抑え結婚式などに予算を回す夫婦のイラスト

国内ブランドは、ハイブランドより高品質なのに手頃な価格で提供されているケースが多いです。

もしもハイブランドに強い憧れやこだわりや無いのであれば、結婚指輪は国内ブランドで選ぶことで、品質の良い指輪を購入しつつ、結婚式や新生活の費用を確保できます。

konkon

国内ブランドはかなり高品質ですよ。ハイブランドにこだわりすぎず、適度に出費を抑えるのが賢い選択です♪

僕たち夫婦がおすすめする
国内ブランド【2選 】

著者の妻が身に着ける婚約指輪と結婚指輪の重ね付け写真(国内ブランド)
婚約指輪+結婚指輪を重ね付け(↑著者の妻)

国内ブランドの真の強みは、品質の高さと、「安心して選べる」雰囲気です。多くのカップルが重視するポイントを踏まえ、自信を持っておすすめできる婚約指輪ブランドを2つ厳選しました

No.
I-PRIMO(アイプリモ)
I-PRIMOのロゴと、大粒ダイヤの婚約指輪、メレダイヤが輝く洗練された結婚指輪のコレクション

総合評価:★★★★★(5.0)

\女性に人気の洗練されたデザイン/

No.
銀座ダイヤモンドシライシ
GINZA DIAMOND SHIRAISHIのロゴと、輝く大粒ダイヤの婚約指輪、上品な結婚指輪のコレクション

総合評価:★★★★★(5.0)

\ 指輪の人気ランキング第1位

どちらも日本のブライダルリング専門店として高い人気を誇り、長年に渡って多くのカップルに選ばれています。

この2ブランドは、指輪のクオリティやサービスが他ブランドと比べても高水準です。また、どちらも日本全国に店舗を展開しているため、どこに住んでいても来店できます。

この2ブランドの魅力とは?
  • 高品質で美しいデザインの指輪
  • スタッフの接客レベルが高く、安心
  • アフターサービスが充実している
  • 店舗数が多く、全国展開している
  • 有名ハイブランドより、手頃な価格

どちらも5.0評価ができるのブランドなので、最終的には、あなたと彼女の好みが決め手です。

まずは、I-PRIMO(アイプリモ)銀座ダイヤモンドシライシに足を運び、プロのスタッフに相談しながら実際に指輪を目で見て、二人が気に入る方のブランドを選びましょう。

来店予約をしてからお店に行きましょう。
割引やギフトカードなどの予約特典が付くので、ネットでの来店予約がおすすめ!

まとめ:悩みが晴れる、
賢い夫婦のブランド選び
 

婚約指輪購入時の著者夫婦の手元写真:プロに相談して選ぶ様子

婚約指輪と結婚指輪のブランドを分けることは、とても賢い選択です。

ぜひ「別ブランドでも大丈夫」という安心感を持って、お店に足を運んでみてください。プロのジュエリープランナーに相談しながら二人で結婚指輪を選ぶ時間は、最高の思い出になるはずです。

この記事が、これから夫婦になるお二人がスマートに話を進めるきっかけになれば幸いです。

I-PRIMO(アイプリモ)

I-PRIMOのロゴと、大粒ダイヤの婚約指輪、メレダイヤが輝く洗練された結婚指輪のコレクション

総合評価:★★★★★(5.0)

\女性に人気の洗練されたデザイン/

銀座ダイヤモンドシライシ

GINZA DIAMOND SHIRAISHIのロゴと、輝く大粒ダイヤの婚約指輪、上品な結婚指輪のコレクション

総合評価:★★★★★(5.0)

\ 指輪の人気ランキング第1位

\もしプロポーズ準備全体に不安が残るなら/

konkon
モノブロガー
2022年に結婚した仲良し夫婦。
ブライダルリング専門店に10年以上勤めてきた実績から、プロポーズ・結婚生活に関する “ときめくモノ”を紹介しています。愛用する家具・家電・雑貨などのレビューも発信中。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次