【プロポーズ】彼女の指輪サイズが分からなくても大丈夫。婚約指輪の選び方&サイズ直しを解説

プロポーズを考えているけど、彼女の指輪サイズが分からなくて、困っていませんか?

私はブライダルリング専門店で10年以上勤務していますが、結論から言うと婚約指輪を購入するのに、指輪のサイズを調べる必要はありません

この記事では、彼女の指サイズを測らなくていい理由を解説します。この記事を読むことで、プロポーズの準備を円滑に進めることができます。

konkon|モノブロガー

記事を書いた人

  • 2022年に結婚した夫婦
  • ブライダル業界歴 10年
  • ジュエリーコーディネーターの妻、センスの良い夫が、プロポーズの成功を手助けします
この記事で分かること
  • 彼女の身長などの情報を基に、専門店のスタッフが、良い感じの指輪サイズを提案してくれる。
  • ブライダルリング専門店で婚約指輪を購入すると、無料でサイズ直しできる。
  • 婚約指輪のおすすめブランドを紹介!

   I-PRIMO(アイプリモ)
   銀座ダイヤモンドシライシ

タップできる目次

指サイズを測らなくていい理由

婚約指輪を購入する際、彼女の指輪のサイズを調べようとする男性は多いです。

しかし、実際は彼女の指輪のサイズを知らずに婚約指輪を購入しても問題ありません。ここからはその理由を紹介します。

理由① 正確なサイズが測れない

彼女が寝ている間に、紐や糸などを使って薬指のサイズを測ろうとする男性もいますが、これはおすすめできません。

素人では正確に測るのが難しく、実際の指のサイズと合わない婚約指輪ができてしまう恐れがあります。

理由② サイズ感に好みがある

指輪の付け心地には、人それぞれ好みがあります。同じ指のサイズでも、指の形や指輪のデザインによって、適切な指輪のサイズは異なるものです。

たとえ指のサイズが分かったとしても、必ずしもそのサイズが指輪にぴったり合うとは限りませんので、注意しましょう。

理由③ プロポーズに気づかれる

次のような方法で、彼女の指輪サイズを探ろうとする男性は多いです。

\ こんな方法を考えていませんか? /

  • 彼女にそれとなく指輪サイズを聞く
  • 彼女の友達に指輪サイズを聞いてもらう

これらの方法は、できれば避けた方が良いでしょう。女性は勘が鋭いので、プロポーズを計画していることに気づかれてしまう可能性があります。

リスクを冒さず、まずはブライダルリング専門店に相談に行くことを強くおすすめします!

指輪のプロに相談すれば大丈夫!

プロポーズ専門店で婚約指輪を購入した場合、優良なお店であれば購入後に無料でサイズ直しができることがほとんどです。

そのため、まずはお店のスタッフに彼女に合いそうなサイズを提案してもらい、婚約指輪を購入しましょう。

そして、プロポーズが成功した後に、二人で再来店してサイズ調整をするのがおすすめです。

\ 婚約指輪の購入手順がコチラ /

STEP
お店に来店予約をする

割引などの予約特典が付く場合があるので、ネットでの来店予約がおすすめ!

STEP
婚約指輪を購入する

専門スタッフとあなたの彼女に似合う指輪を選びましょう。彼女の身長などの情報を基に良い感じの指輪サイズを提案してくれます。

STEP
いざ、プロポーズ!

準備した婚約指輪を贈りながら、彼女に想いを伝えましょう。

STEP
再来店して、指輪のサイズ直し

二人で再来店して、彼女の指輪サイズ調整を依頼します。この時に、結婚指輪を選ぶカップルも多いです。

婚約指輪のおすすめブランド:2選

あまりにも安いお店だと、サイズ直しで指輪の品質が落ちることもあります。そのため、指輪の購入は、信頼できるブランドや専門店に行って相談しましょう。

10年以上ブライダルリング専門店で勤務してきた経験から、多くのカップルが重視するポイントを踏まえ、自信を持っておすすめできる婚約指輪ブランドを2つ厳選しました

No.
I-PRIMO(アイプリモ)

総合評価:★★★★★(5.0)

\女性に人気の洗練されたデザイン/

No.
銀座ダイヤモンドシライシ

総合評価:★★★★★(4.9)

\ 指輪の人気ランキング第1位 /

どちらも日本のブライダルリング専門店として高い人気を誇り、長年に渡って多くのカップルに選ばれています。

\ この2ブランドの魅力とは? /

  • 高品質で美しいデザインの指輪
  • スタッフの接客レベルが高く、安心
  • アフターサービスが充実している
  • 店舗数が多く、全国展開している
  • 有名ハイブランドより、手頃な価格

指輪のクオリティが高く、店舗数が多いことが魅力です。特に I-PRIMO(アイプリモ)は 47都道府県すべてに店舗を展開しているため、どこに住んでいても来店できます。

どちらも素敵なブランドなので、気になる方はぜひI-PRIMO(アイプリモ)銀座ダイヤモンドシライシに来店予約してみてください。

割引などの予約特典が付く場合があるので、ネットでの来店予約がおすすめ!

konkon

私たち夫婦は、I-PRIMO(アイプリモ)で婚約指輪&結婚指輪を購入しました♪

まとめ:指輪サイズを心配せず、
プロポーズの準備を楽しもう!

プロポーズの準備は不安や悩みがつきものですが、婚約指輪のサイズについては心配しすぎなくても大丈夫です。

指輪のサイズはプロポーズ後にしっかり調整できるので、まずは彼女が本当に喜ぶデザインや想いを大切に、指輪選びを楽しんでください。困ったときは、ブライダルリング専門店のスタッフが親身にサポートしてくれます。

大切なのは、あなたの気持ちがしっかり伝わること。自信を持って、最高のプロポーズを準備しましょう!

この記事が、プロポーズを考えている皆さんにとって、少しでも参考になれば幸いです。

\プロポーズ準備を始めるなら必見!/

konkon
モノブロガー
2022年に結婚した仲良し夫婦。
インテリアにこだわり続けて10年目。家具・家電・雑貨など実際に愛用している『ときめくモノ』の魅力を発信しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次